kansou_s
個人カウンセリングの「感想」をいただきました。
(掲載の承諾をいただいて掲載しております。文中の「いつみ」は私のニックネームです。)
和泉もも香さまより(総合心理セラピー)
まゆこさんには、以前からいろいろとお世話になっていて
とてもとても信頼しているセラピストさんなので、
リラックスしてお話することができました。
私の思考の中の枠や思いこみにアプローチしてもらったのですが、
話しているうちに、普段はすっかり忘れていた子どもの頃のことが
深層心理の海の中からポカン、ポカン・・・と浮かび上がってきます。
「あぁ、あんなこともあったな」
「そうそう、こんなことも・・・」
そして、そのすべてが
今回のテーマに何らかの共通項をもって
つながっていました。
「自分らしくありのままに表現すること」
に対する、振り切れない思い。
周りとバランスをとるということ。
自分自身を守るために持っていた視点。
そんなことに向き合い、
それもいいやん~と受け入れ、
知らず知らずのうちに自分を矯正していた補正下着(?)の
目盛りを3つ4つ緩めてみました。
勇気をもらった言葉は、
「ビリーフは才能!」
いや~ほんとに、そうですよね!
また、「怒りのエネルギー」というものを
新しい定義で捉え直すことができたことも
パラダイムシフトでした!
あぁ、「怒り」ってそうだったんだ・・・と。
ちょっと緩んだ私で
また行動をおこしていこうと思います。
ありがとうございました!
不登校っ子ママの心のメンテナンス専門家
和泉もも香さまより
http://izumimomoca.com/
タロット・カウンセリング 大阪市在住:40代前半女性N様
いつみ先生(過去の占い師名です)には4年前にお会いしてから
なにかあったときに相談にのっていただいてます。
いつみ先生は「未来はあってないようなものだよ」
といつもおっしゃいます。
確かにいつみ先生のタロットカードが教えてくださる未来は
良く当たりました。
最初はそれが目当てで鑑定を受けていましたが、いつか忘れましたがいやな未来が出たとき
「これは選ばないって決めてね。」とおっしゃいました。
その一言が私を変えてくれました。
そうだ、未来は自分で決めるんだ!という出決意みたいなものが生まれたような気がします。
いつもありがとうございます。また何か迷った時は宜しくお願いします。
(N様は私が対面占いをしていた法善寺横のアルテミスというお店からのお客様でした。
どんどん問題をクリアしていかれる姿に私自身が勇気をいただきました。)
女性:Aさん(関西在住)(タロットカウンセリング)
本日はありがとうございました。
怒りの感情にふたをしている自分に気づけただけでも良かったです。怒っていることに全く気付けていませんでしたので。
うわべは感謝とつくろって、やむなく起こったことだと、頭で理解しようとする自分がいました。でも、感情を味わわないと、前に進めないですよね。
確かに思いかえしてみると、彼に対するわかってもらえない怒りや悲しみを味わうことができました。
〜中略
そうしてまわりまわって、彼が戻って来るようなことがあればその時また考えようと思います。
ということで、やはり、いったん彼のことは手放し、結婚するぞと気持ち新たに決意したいと思います。
先生の考え方や思想には共感できるので、タロット教室や、講座系も、いつか参加してみたいなと思っています。
最後になりましたが、今日は本当にありがとうございました!
大阪在住 HS (女性)様より(総合心理セラピー)
先日はありがとうございました。
前から受けてみたいとおもっていたビリーフチェンジセラピー
身体の具合がわるくなるほど頑張ることに疑問を持ちながらも、
今までずっとそうしてきたので「しんどくない自分」がなかなかイメージできない。
でも疑問は感じている。。。
くねくねと我ながらやっかいだなとおもっていましたが、先生は根気づよく絡まっているものを解いていってくださったので、すごくありがたかったです。
場面の記憶だけはしっかり残っていた幼い頃の両親のけんかが、
38歳になる私にこんな形で影響し続けてきたきっかけだった
今まで何度も思い出したことのあった場面なのに、
セラピーのときは火がついたように赤ちゃんみたいに泣いていました
何十年越しでしたが、その時出せなかった感情を思いっきりだして、何十年後の私が幼かった自分をしっかり抱きしめる・・・
なんかすてきだなあ~と一週間経った今、そんなことをおもいます
セラピー後、数日はぼんやりしていましたが、今は前よりおおらかなきもちで過ごしているようにおもいます
「自然体で頑張れる」これからの自分がたのしみです。
先生の仰った「自分自身を尊重する」私の中で大事にしています
ありがとうございました
女性:B代さん 20歳代女性 。(関西在住)(総合心理セラピー)
主な訴え・・・
「さみしさ」を感じると自己管理がし辛くなる。
(無茶をしてしまう.自分で自分をダメにしてしまう。)
その為、「さみしさ」を感じても、無茶をしないようになりたい
(時には羽目を外しつつ)というテーマを扱いました。
※いただいた感想中の「いつみ」はかげしたのことです。
自分の中で、いつもさみしくて、無茶したり、自己管理が出来ない状態が嫌で、セラピーをお願いしました。
その日も、なんだかモヤモヤさみしくて、セラピーが始まってすぐ、カウンセリングの時点で少し泣きそうになりました。
セラピーが始まってみると、悲しい気持ちや、やるせなさ疲れた気持ちが溢れて来て、自分でもあまり意識していなかった過去が出て来て、少し戸惑いました。
自分の感情なのに、どう受け止めていいのかわからなくて、混乱した時に、いつみ先生に、
「悲しい、腹が立つ、」言ってみてどれが一番しっくりくる?」と言われて、自分がどんな気持ちなのか感じることができて、何かが溢れて来ました。
どんな気持ちを言ってもいつみ先生は寄り添って下さり、否定されなかったのでホッとしました。
私のセッションでは、両親が椅子に座っていると言う設定でセラピーが進んでいたのですが、途中椅子に怒りをぶつけたり、片付けたりすることで心の整理を図るものでしたが、意外に自分でするには勇気がいることでした。
セッション途中、いつみ先生のセラピー(少し内容を簡略しています。)のなかで、かなり驚いたことがありました。
そんなことをしていいの?!
ってびっくりしてしまいましたが、後から、嫌なこと、腹が立つことを言われたら、心の中であんな風に突っぱねたらいいんだ、となんだか腑に落ちました。
今までうまく、嫌な事を跳ね返す事ができなかったのは、イメージとしてどんな風にしていいのかわからなかったのだなと気がつきました。
セラピーを受けてみて、何がさみしかったのか、自分を尊重することってどう言う事か、その他様々な事に気がつきました。
セラピーが終わった直後からその日のうちは色んな感情が溢れて、少し疲れてしまいましたが、なぜか今まであった身体の倦怠感がなくなり、すっとして軽くなりました。
あと今日まで2、3日の間にに、今まで嫌だったことが平気になったり、平気だったことが嫌になったり、色んなことが客観視できるようになったり、ちょっとずつ変化が出てきました。
少し意外な変化もあって面白いです。
これからも変化して行きそうなので、もし何か行き詰まることがあればまたセラピーを受けてみたいと思いました。
最後に、この感想をもしHPなどで読まれている方がいらっしゃれば、行き詰まっていて、苦しくて、向き合いたくて、でも逃げたくて、怖いの嫌で・・・
そんな感じの方が居たら、受けてみることをオススメします。
パンドラの箱をあけるような感じですが、嫌なことを吐き出したら、希望に出会えるのではないかな、と思います。
いつみ先生、本当にありがとうございました。
また自分と向き合いたくなったら、お世話になりに行きます。
女性:Cさん 40歳代女性 。(総合心理セラピー&タロットカウンセリング)
セラピー後は、何だかスッキリした気分でいられました。
又、体が軽くなった感じが今もしています。
セラピー後の就寝時か朝方か、ドアを叩く音を二回程耳にしましたが、
開ける事に躊躇した事を覚えています。
怖かったのが正直なところですが、何かのメッセージが…あったのか
開けてみてもよかったかなぁと今は思います。
時々頭によぎる過去もあるにはあり、少し落ち込んだりもしますが、前より切り替えが早くなった気がして、思い切ってセラピーを受けてよかったなぁ~と思っています。ありがとうございました。
今、頭の中には、2013年中には絶対幸せになってる!と思っています!